そのままDX
お申込 ログイン
  • 「そのままDX」とは
  • 料金プラン
  • 導入事例
  • ご利用方法
  • オプション
  • よくある質問
  • ログイン
  • お申し込み
  • お問い合わせ

NEWS
最新情報

2025.11.14

イベント

11月25日|SENTAN共創ラボ-Edge【第4回】に登壇いたします|豊田市

2025年11月25日(火)に開催される「SENTAN共創ラボ-Edge-」にて、ピッチ登壇いたします。
本イベントは、ものづくり創造拠点SENTANが主催する共創プログラムで、地域企業・スタートアップ・自治体の皆さまが集まり、新たな価値創出のヒントを共有する場として開催されます。

当社からは、現場の“今ある業務”をそのままデジタル化できる「そのままDX」 についてご紹介します。
「そのままDX」は、紙・Excel・口頭で行われている日常業務を負担なくデジタル化できるサービスで、現場に寄り添った改善が続けやすい点を評価いただいています。

当日は、ゲスト講演やパネルディスカッション、ワークショップなど、多様な視点から共創の可能性を探る内容となっており、SENTANを中心とした新たな出会いと学びの機会が期待できます。

企業規模や業種を越えた連携の種を見つけていただけるイベントです。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!


▼ イベント概要

日 時:2025年11月25日(金)18:00~21:00
会 場:ものづくり創造拠点SENTAN(愛知県豊田市挙母町2丁目1-1)
参加費:無料
参加お申し込みはこちらから

一覧へ戻る

お気軽にお問い合わせください。

お気軽に
お問い合わせ
ください。

専門スタッフが事例や機能についてご説明いたします。

お問い合わせフォームはこちら

そのままDXとは

PDF表紙

スタートガイド

PDF表紙

Photolize(フォトライズ)

「そのままDX」では、Amazon Web Services(AWS)のデータセンターを利用しています。AWSはAmazon社が提供するサービスで、同社が長年の大規模データセンターを運用した経験をもとに設計・構築・運用されています。非常に高い信頼性を持つ認証と認定を受けており、多数の豊富な実績があります。

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • 最新情報
  • リクルート
  • ブログ
  • ログイン
  • お申し込み
  • お問い合わせ

Copyright © SonomamaDX(「そのままDX」) All Rights Reserved.