群馬から広がる現場起点のDX|ぐんま Tech EXPO 2025 出展報告

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. 群馬から広がる現場起点のDX|ぐんま Tech EXPO 2025 出展報告
Ctブログ記事ようアイキャッチ 4

群馬から広がる現場起点のDX|ぐんま Tech EXPO 2025 出展報告

2025年9月11日(木)・12日(金)、群馬県高崎市のGメッセ群馬にて「ぐんま Tech EXPO 2025」が開催されました。

来場者数は延べ2,711名。県内外から多彩な業種の方々が集い、技術と人が出会う場として大きな盛り上がりを見せました。

当社 codeless technology株式会社も出展し、“そのままDX” を通じて、現場に寄り添うデジタル変革の姿をお伝えしました。


会場の雰囲気と来場者との対話

会場全体は、地域に根ざした企業が一堂に会し、課題や知見を共有し合う熱気に包まれていました。

当社ブースにも多くの方々が足を運んでくださり、次のようなお声をいただきました。

●「DXという言葉はよく聞くけれど、実際に何をどう解決すれば良いのか分からない」

●「紙の業務はたくさんあるが、変えるのは難しい」

●「情報収集をしている段階だが、次の一歩を踏み出せずにいる」

こうした現場の課題感を伺うなかで、「そのままDX」をご紹介すると、

●「3,980円でデータの蓄積ができるのはすごい!」

●「自社で長年変わらなかったシステムを変えることができるかもしれない」

●「すごく面白い着眼点のサービスで、顧客にもぜひ紹介したい」

といった前向きなお声も多く寄せられました。

単なる展示ではなく「一緒にDXの第一歩を考える対話の場」となったことが、大きな収穫でした。


当社の取り組みと今後の展望

codeless technology株式会社は、「日本のDXを世界一簡単にする」というミッションのもと活動しています。

紙やExcelに依存した業務、承認リードタイムの長さ、既存システムとの連携といった日常業務の課題を、無理なく解決することが私たちの使命です。

また、私たちは単なるツール提供にとどまらず、他の企業との 共創・協業 を推進し、地域全体のデジタル変革を支えていきます。

今回の「ぐんま Tech EXPO 2025」でいただいたご意見や出会いを大切にし、今後も等身大のDXを共に進めてまいります。

Ctブログ記事ようアイキャッチ 4 (1)


まとめ

今回の展示会を通じて、多くの企業が「DXに関心はあるが、どう始めれば良いか分からない」という悩みを抱えていることを実感しました。

だからこそ、私たちの「そのままDX」は、“最初の一歩”を後押しする存在になれると確信しています。

ご来場いただいた皆さま、そして運営に尽力された関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。

codeless technologyは、これからも群馬をはじめとする地域のものづくり企業と共に、DXを“世界一簡単に”実現していきます。

🔗 ぐんま Tech EXPO 2025 公式サイト


■本件に関するお問い合わせ

codeless technology株式会社

広報担当:sales@codeless-tech.com

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

お気軽にお問い合わせください。

お気軽に
お問い合わせ
ください。

専門スタッフが事例や機能についてご説明いたします。

お問い合わせフォームはこちら