【開催レポート】「アナログ業務がDXでこう変わる!事例で学ぶセミナー」@浜松

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. 【開催レポート】「アナログ業務がDXでこう変わる!事例で学ぶセミナー」@浜松

【開催レポート】「アナログ業務がDXでこう変わる!事例で学ぶセミナー」@浜松

2025年6月10日、静岡県浜松市にて「アナログ業務がDXでこう変わる!事例で学ぶセミナー」を開催いたしました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

「DXに何から手をつければいいかわからない」「現場に負担をかけたくない」といったお悩みに対し、すぐに実践できるヒントが満載となったセミナーの様子を、ダイジェストでお届けします!

なぜDXは失敗する?成功の鍵は「現場のフローを変えない」こと

セミナー前半では、弊社代表の猿谷が登壇。自身の失敗談をもとに、DX成功の秘訣は「業務フローを変えず、誰でも簡単に使えるツールで、まずデータを集めること」だと解説しました。

メディア (4)

この思想から生まれたのが、今お使いの帳票を写真で送るだけで、見た目そのままの入力フォームが完成する「そのままDX」です。現場は使い慣れた見た目のまま入力できるため、教育コストや導入の抵抗なく、DXの第一歩を踏み出すことができます。

【導入事例】月13時間削減!現場から改善提案が生まれるDXへ

後半は、シンニチ工業株式会社 谷山様にご登壇いただき、リアルな活用事例をご紹介いただきました。

スクリーンショット 2025 06 13 16.59.48

「そのままDX」を導入したことで、現場に大きな変化が生まれたそうです。

  • 月13時間以上の業務時間を削減!
  • 現場から「あの帳票も電子化したい」と声が上がり、電子化帳票は20種類以上に!
  • 75歳の協力会社スタッフも、わずか1週間で操作をマスター!

谷山様が語る「勝手にDXが進んでいく」という言葉は、現場が「楽になった」と実感できるツールを選ぶことの重要性を物語っていました。

小さな成功体験が、会社を変える

まずは今ある帳票1枚から、データ化を始めてみませんか?
「そのままDX」は、そんな小さな成功体験を積み重ね、会社全体の改善意欲を高めるお手伝いをします。

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

▼個別相談・お問い合わせはこちら
営業担当:sales@codeless-tech.com

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

お気軽にお問い合わせください。

お気軽に
お問い合わせ
ください。

専門スタッフが事例や機能についてご説明いたします。

お問い合わせフォームはこちら