入力機能:ラジオボタンについて

ラジオボタンの入力
ラジオボタンの入力では、あらかじめ設定した項目から1つ選択して入力値として設定することができます。
選択項目の先頭に丸印が表示され、マウスでクリックするなどして選択します。
選択できるのは1つの項目のみで、項目を選択し直すと、他の項目は未選択状態に変わります。
はい、いいえなどの選択や、性別の選択などに便利です。
下記設定変更が可能です。
| ラベル名 | レコード一覧に表示されるラベル名の変更が可能です。 ラベル名は入力枠の名称を示すもので、 レコードの列の一番上に表示されます。 |
| 選択項目 | 入力者に選んでもらう選択肢を作る事ができます。 |
| 文字の配置 | 背景画面の表示枠の範囲の中で、 左詰め上寄せ・左詰め中央寄せ・左詰め下寄せ 中央詰め上寄せ・中央詰め中央寄せ・中央詰め下寄せ 右詰め上寄せ・右詰め中央寄せ・右詰め下寄せ の9か所から選択できます。 |
| 文字の大きさ | 表示する書体のサイズを設定できます。 |
| 非表示 | 入力した初期文字・数値を非表示にする事が可能です。 |
| 改行表示 | 選択項目が長文の際、改行して表示することができます。 |
| 必須入力 | 入力枠を必須項目とすることで、入力をしない限り保存が完了しない設定です。 |
| 編集不可 | 入力者の入力をブロックします。 |



この記事へのコメントはありません。